【子供に「早くしてよ!」と言いたくないのに言っちゃうなら?】

こんにちは

しあわせの土台をつくる人

親子のコミュニケーションデザイナー

羽山まりこです。

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

 

もしあなたがお子さんに対して

「もう早くしてよ!」

って言っちゃっているのが

「なーんだ、そっか。うん、ゆっくりで大丈夫だよ」

と優しい気持ちになったら良いなと思いませんか?

今日はそんなお話です。

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+

◆『脱!指示出しママで子供が自立する無料メールレッスン』

「あれやって!」「もう、早くしてよ!」

「〇〇しなさい!」なんてもう言いたくない。

怒って疲れる毎日を手放し、いつの間にか子供が自立し、

ママも自分時間を満喫できる🎵

子育てが10倍楽しくなるレッスンが7通届きます。

音声でも聞くことができます↓↓

 

  子供を急かす私、もはや気づいていないかも

 

さて、今日のテーマは

「早くしてよ!」についてです。

もはや、子育てママでこれを1回も

言わないできた人がいたら神だと思いますって

思ってくれた人は皆さん、友達です笑。

 

あなたは毎日の子育ての中でつい、

「早くしてよ〜」
「もうっ!鈍臭いなぁ」
「私がやったほうが早いじゃん!」

って子供に対して思うことってありませんか?

今日は幼稚園14時にお迎えの後
子育て関係のイベントのチラシを
ポスティングするお手伝いをしてきました。

4歳児と40分ほどで100枚分。
何度か一緒にやっているので
チラシをポストに入れるのは
理解している4歳児なんですが、
こちらとしてはさっさとやりたい。

できれば1人でサクッと回ったほうが
楽だよねぇと思い、

「あ、私『早くしてよ〜』ってめちゃくちゃ

思ってるじゃん!」と気づいたのでした。

 

一緒にやりたいというので
幼稚園の迎えまで待っていたのですが、
風が強いし、姉の塾の時間もあるし
ちょっと急いで〜〜って
気持ちだったんです。

 

どんな時でもマイペースな次男
image

今、ポストっていろんな形と位置があるんですね。

左から開けるのか
右から開けるのか
上から開けるのか
もうそれぞれ違うのでまあ簡単じゃない笑

さらに今回のバディは4歳児。

・高い、植木があるなどで届かない
・ポストの入り口を押しても
力が弱くて上手く開けられない
・ポストを見つけられない

ということが多々あり、
結局私がポストの扉を開けて
彼が入れて・・・を繰り返していました。
身長99.4cm。そりゃあ届かないし、
チラシを持ちながら折れないように
ポストに入れるためには両手を使う必要が
ありますから1人で任せるわけにもいかずにいました。

  あれ?イライラしてないぞ?

 

さて、こんな時、昔の私なら

めちゃくちゃイライラしていたんです。

ところが、今日は全然そうでもなかったんです。

その理由を歩きながら見つけました!!

 

もし、あなたが何かお子さんのことで

「早くしてよ」とか
「もう〜〜ママがやったほうが早いよね?!」とか

そう言ったことでつい怒って
いるとしたら、お伝えしたいことがあります。

それは、

お子さん多分めっちゃ
頑張ってますよー

ってことです。

  つい、言ってしまっていたこと

「あれやっておいて」

「これやったの?」

「もうー早くしてよ」

「ちょっと待っててー」

「勘弁してよー」

 

思えば子供を急かす言葉を

呪文のように唱えていました。

子供の人数が増えれば触れるほど手が足りない。

 

上の子はもはや戦力です。

 

とはいえ、なんでやってくれないの?と

がっかりしたことも多々ありました。

 

ただ、今思えばですけど、子供達は

子供なりに頑張ってやっていたのかもしれない。

 

 

まだ慣れない、まだうまく手先が使えない

それだけなのに、急かしていたね、ゴメン💦

と、今なら思えます。今ならね・・・。

  私たちもそうかもしれない

大人だって例えば車の免許を取り立ての頃は

もうゆっくりゆっくり後ろの車に

申し訳ないくらいゆっくり運転していたのが

 

いつの間にか裏道もスイスイ運転できるようになっていたりします。

 

できなかったことを忘れてしまって

相手にもできるのが当たり前よね、これぐらいと

期待してしまっていませんか?(私もつい・・・です💦)

 

お子さんの場合、年齢によっては

運動発達の関係上まだ体の動かし方、

器用さがママの期待に追いついていないことがあります。

靴を履く、紐を結ぶ、洋服を着る、ボタンをはめる

大きくなれば
洗濯物をきれいに畳む、食器を洗う、掃除機をかける
などの家事もあるかと思いますが、

子供は子供なりの最善、全力で

やっているような気がしています。

 

それを不十分とするか

ここまでできてすごいねとするかは

親次第かなぁと感じているこの頃です。

というわけで、自分なりにポストにチラシを入れる
郵便屋さんごっこを楽しんだ4歳児は

満足げに帰宅したのでした。

早くしてよ!を言いたくないのなら
その子が全力でやっている
という前提で見てみる。

今日の気づきでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

◆『脱!指示出しママで子供が自立する無料メールレッスン』

「あれやって!」「もう、早くしてよ!」

「〇〇しなさい!」なんてもう言いたくない。

 

怒って疲れる毎日を手放し、

いつの間にか子供が自立し、

ママも自分時間を満喫できる🎵

子育てが10倍楽しくなるレッスンが7通届きます。

音声でも聞くことができます。↓↓